fc2ブログ
2012-12-06(Thu)

【グリンシアの魔法店】簡易HP表示

1206-2.png


現状は放置でも問題ないけど、
上下の黒帯がちょくちょく消えるのが
地味に重要な問題

たぶん普通にイベントのピクチャ表示にすれば安定する

ーーー

HP確認のために
いちいちメニュー開くのだるいなぁと思ったので
簡易HP表示を作りました

…ダンジョンが未確定の時に作ったからしょうがないけど、
今考えると上の魔力表示ってあんまいらないなぁ
アイテム生成の時にいる程度ですし


代わりに入手アイテム表示が
スペース的に他へ追いやられる結果に

どうせだから一言コメントにしようぜ
→なら、PTメンバーがランダムで言うってことで
と、また余計なこと始めました

ええ、やることに気持ち的問題はないけど余計でした


通常こういうテロップは
大半が普通のメッセージウィンドウなんでしょうけど
プレイヤーが決定を押すまで動きません
普通のRPGならそれでいいです

でもグリ魔のダンジョンに入る目的はアイテム集め
その辺にボロボロ落ちてるアイテムに
いちいち決定キー押さないといけないなんて
めんどくさいことこの上ありません

そのため、一定時間表示したら勝手に消える
のが理想なわけです
(もちろんその間もプレイヤーは操作可能)

通常のスクリプト作成じゃ
スクリプト起動中プレイヤーも
操作可能な方法が分からなかったので
簡易HPのように表示し、必要な時だけ出てくるカタチにしました

普通ならこの方法で問題ないんです
問題はセリフを決める乱数でした


俺の場合、ずーっと
「アイテム入手の変数が0以上ならウィンドウを見える位置へ、
 それ以外は画面外へ」
という指示を出しているため
その中に乱数を突っ込んでしまうと……
表示している間ずーっと乱数変わってて
表示内容もずーっと変わり続けているという…

ああ、ずっとこういう無駄な処理してたんだなというのが
よーくわかりました

よーく分かったけど特定の時のみ指示する方法が分からず…
結局、スクリプト内じゃなくてイベント内で
セリフ分岐用の変数操作すればいいじゃん
という結果に落ち着きました

スクリプトで何でもできると思うと
(いや実際何でもできるんでしょうけど)
こういう、なんてことないことに気付きづらくなりますね
やってることは同じですし


にしても…マップ上にいろいろ表示できるのは
楽しくて好きなんですが
戦闘中とかメニュー画面とか
そういう場合こちらで判定して消さないといけないので
そこが面倒かなぁ
戦闘背景とかメニュー背景とか使えばいらないのかもだけど
2012-11-28(Wed)

【グリンシアの魔法店】先生、後ろの構造がわかりません

ホコグラは、前・後・左右を作る必要があります
当然ですよね、でないと動かせないです

つまりは、作る本人は前だけじゃなくて
後ろの構造も分かってないといけないんですよー

いけないんですよー

1107.png

で、この子の後ろどうなってるの?(え)

はい、考えてません(オイコラ説得力ねぇよ)

いや~、対になってる子の元デザにですね、
同じ髪飾り(?)があるんですよ

ルー

この子ですね

で、俺この髪飾りは気に入ってるんで
それをつけようとしたら…

髪縛ってるなら問題ないけど、これ縛ってないだろ

この程度の無計画さは日常茶飯事です、はい

ーーー

とりあえず、髪型はあまり変えられません
というのも、他のとバランスもあるし
そもそもこの子、毎朝髪をきちんと結ぶとか出来ません
よって、凝った髪型は出来ません

じゃあ頭飾りをどうにかしようか

前のデザインよりかわいくはなったのですが
花とかフリルとか、女の子女の子してるデザインは
この子には似合いません
あと、頭の上で二つに分かれてるシルエットが
なんかおバカさんっぽく見えるので
ここは外せません(ひでぇ)


んでもって、いろいろ見て考えた結果……

トリス2

リボンが付きました
(リボンついちゃったじゃん)
俺の中ではこのカタチのリボンはOKなんです

まぁリボンがついたからと言って、
謎の浮遊板の問題が解決したわけじゃありませんが…
きっとかんざしみたいに刺さってるんだ

プラティナの髪飾りみたいに
くっついてるだけよりはマシでしょ
(アレも結局なんなのか俺にも不明)(え)


2012-11-25(Sun)

【グリンシアの魔法店】ネタがない

内部処理の修正ばかりで
目新しいものは何もない宮波笹です

1125.png

ここ最近だと移動処理の見直しですね
分岐が多くて縦に長くなる長くなる…

移動先アイコンの表示を
イベントからスクリプト内部に移したり、
イベントがあるかどうかの分岐をスイッチから変数に変更して、
それでも管理がめんどくさくてハッシュを使って…
でもあんま変わらなかったり
(日本語使えるので見やすくはなった)

地味にわかりやすくなったぐらいの変化しかありませんでした

1120.png

そろそろホコグラ作らないとと思っているキャラ
2012-11-19(Mon)

【グリンシアの魔法店】パーティ編成

販売イベントはひと段落つきましたので
(基本が出来ただけ)
いよいよイベント作成再開ですよ!
ダンジョンにもやっと行けるよ!

……パーティ組むシステムがないなぁ

1119.png

というわけで作成中

素材を借りれば済むことなのもわかってる、
キャラクターに直接話しかけるという手もある、
名前表記だけなら自分で作った
選択肢スクリプトでもいい

でも自作で作ることに
そんなに迷いはなかったんだなぁ

必要な処理は大体わかってたし

…最後の最後、「アクターを入れ替える」
ということを最初考えてなかったぐらいで
(そこ重要)

まぁその辺は無事解決しましたが。

ただ、3人未満の表示とか
同じキャラを選択させないとか
出てきてないor誘えないキャラの表示切り替えとか…
うん、上げていけばキリがないです
2012-11-18(Sun)

【グリンシアの魔法店】解決しました

1118.png

なんかこの店の客、年齢層高いよ!
若い子はいないの若い子は

ーーー

先日の重さ&エラーの件は
なんとか解決しました

「イベントの一時消去」なんて
普段見向きもしないコマンドなんですけどねぇ…
役割が終わった客イベントに指示したら
見事に軽くなりました

えっ、そんなに!?
指示がないときは足踏みONで
待機しているだけなのに!?

エラーの方はいや~…
いつもの俺の凡ミス×2
特に、イベントidは1~で、
スクリプト上の数は0~っていうのが
めんどくさいっす
それに気付くのに結構時間かかった
カウンター
カテゴリー
最近の記事
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ランキング参加中
タグツリー
プロフィール

宮波笹

Author:宮波笹
RPGツクールによるゲーム作成他、ツクール用、および他でも使えるドット絵素材なんかを配布中

作品:
「冒険者の宿」「とらねこ屋! ~仕方がないので働きます~」「幻影のビブリオ」「エインワーズ家の従僕たち」他

素材:
【ドット絵素材】「3種セット」「歩行雛形」他

ブログ内検索
とらねこ屋
シェアゲーム
有料素材紹介